「みなさま、冬はお好きですか??」
私は、冬になると
とてもしんどくて、しんどくて
引きこもっていた時期がありました。
その症状が
『冬季うつ病』の症状だったことを知ったのは数年前。
今日は、そのエピソードをカミングアウトしようと思います。
カミングアウトというほどではないのだけど。笑
「ありのままをさらけ出していこう!!!」
というのが、私の今年のテーマの1つだったりするので
表の部分も、裏の部分も
闇のわたしも、ドス黒いわたしも・・・笑
こわいこわい・・・(笑)
ゆるゆるオープンにしていきますので
面白おかしく楽しんで頂けたらなぁと思います♡
では、本題へ・・・
高校までは、冬でも半袖で過ごすくらいの
寒さも吹き飛ばす健康優良児だった私
2019.10.26の投稿➡ヨガで伝える「3つの理由」
のブログでも書いたように
大学生になる前の
『過度な食事制限&過度な運動』
『過度なダイエット』
によって、一気に体質が変わり
寒いのが超がつくほど苦手になってしまったのです。
体重が、8㎏くらい落ちたから、
当時は、「痩せたら肉がないから寒いのは仕方ない・・・」って
思ってたけど、それから体重が戻っても
体質はずっと変わらず
服を何枚来ても、靴下を何枚履いても
夜はダウンを着ても寒くて寝れないくらいの
極度の冷え性が続いて
冷え性どころか、冬になると毎年、鬱っぽくなる
寒いのが苦手だからか・・・
と思っていたのだけど
どうやら、『冬季うつ病』という症状だったことに気づいたのは
10年ぐらい経ってから
『冬季うつ病』ってご存知ですか??
季節の変化が原因となる季節性のうつ病のひとつらしいのですが
日照不足が原因とも言われていて
女性に多く見られ、発症すると毎年繰りかえすみたいです。
症状としては・・・
- 日中も眠い
- 過食がとまらない(とくに甘いものや炭水化物)
- 気分が落ち込み無気力
- 自己否定的になる
- 集中力が著しく低下し、日常の家事・仕事ができない
- 人づきあいがおっくになり、出不精になり活動量が低下する
まさに、すべてがパーフェクトに当てはまってた!!!
当時の私は、
とにかく人に会いたくなくて
なんにもする気がおこらなくて
食べては寝る、ただただ眠い
自分のことがただただ大嫌いで
なんで生きてるんやろうとか
ずっと考えてた
ちょっとやばい子でした。(笑)
でも、ちょと油断すると今でも陥りやすいのは事実。
きっと、もともとその素質を持っているんだろう
そんな自分が、自分の中にいるなんて
鳥肌が立つくらい嫌すぎたけど
今はねぇ・・・
そんな自分も丸ごと受け止めてあげられるようになってきたかなぁって
よく、
先生は太陽みたい!!!
先生に会えるだけでパワーがもらえる!!!
パワースポットみたいって言って下さるけど
実は、こんな湿った部分も兼ね備えておるのです♡笑
だからこそ、
ヨガに出会って
ヨガが必要って思って
ヨガで救われて
ヨガを伝えたいって思った
だからこそ、
こうやってブログで発信したり
たくさんの方に、ヨガで体感してもらえたり
自分の生きた経験や体験を通したヨガの魅力を
伝えさせてもらってる今がある
人前に立つのが苦手で、しゃべることも苦手だった私が・・・
"苦手"は"大好き"に変わる!!!
ってこともヨガを通じて身をもって体感してることのひとつ。
大好きな言葉に『表裏一体』というコトバがある。
今日、たまたまFacebookを見てたら、とても、尊敬している方が
シンクロ的な内容をシェアして下さってたので
こちらでもシェアさせて頂きますね♪
目の前に、1枚の紙があります。
あなたが紙の片面を「こちらが表」と定義するとき
同時に「裏」が生まれます。
あなたが「生」まれたとき
同時に「死」が生まれました。
あなたが何かを「美しい」と思ったとき
同時に「醜い」ものも頭の中に生まれました。
もし世界に「男性」がいなければ
自分が「女性」だとはわからない。
「善-悪」「強-弱」「高-低」
「勝ち―負け」「出逢い―別れ」・・・
それらは別々のものではなく
すべてワンセットであり
互いに支えあっている。
凍える寒さを経験した人は
日差しの暖かさを知っていて
病気を経験した人は
健康への感謝を知っていて
飢えを経験した人は
一膳のご飯の美味しさを知っていて
孤独を経験した人は
絆の大切さを知っていて
絶望を経験した者は
希望のありがたみをよく知っている
でも
自分の弱さを認められない人は
他人の弱さを受け入れることもできず
自分の弱さがわからなければ
自分の強さにも気づくことができないのです。
光が美しく輝くことを支えているのは「闇」であり
光が存在できるのは、闇がそこにあるからです。
あなたの光の部分を引き出すために
まず闇の部分を受け入れよう。
これは、闇を好きになれという意味ではありません。
好きになるのと、存在を認めるのとではまったく違う。
長所(光)と短所(闇)、両方あるからこそこの人なんだ。
と認めてあげること。
そうやって、プラスもマイナスも両方受け入れ
それでよいのだと、自分を許してあげると
心の余裕が生まれる。
心に余裕が生まれると
そのマイナス的な欠点から
魅力的な人間力がにじみ出てくる
そうなれば、人はどんどん
活き活きと輝いてくるんだよ
この世は表裏一体
まさに♡♡♡
自分の中にある自分を知るって
怖かったりするし
受け入れたくないこともいっぱいある
それを否定せず受け止めたうえで
より心地よく、整えていってあげたら
自分のことがもっともっと好きになれるかもしれないね♡
ヨガのポーズでいうと
カラダがゆるんでくると、カチコチがしなやかになってきて
苦手でしんどかったポーズがいつまにか快適になってたりね
ココロとカラダはつながってる
∞∞∞すべてにつながる∞∞∞
こうあるべきを手放して
ココロとカラダが真に求めている心地よさの先にあるもの・・・
まだまだ、自分の中に眠っているものがたくさんある
自分でも気づいていない潜在能力は90%以上もあるらしいよ!!!
さてさて、その能力をどう引き出す???
可能性は無限だ~~~~!!!!!
実践あるのみ!!!!
∞∞∞∞∞∞
YOGA∞coharuri☆体軸は子宮を救う💕akiko