今日は、前回のつづき・・・
体軸のヨガで💓女性性💓が喜ぶ!!!
来年、2020年は"女神の年"と言われています
今、ここで
もう一度、ご自分の"女性性"を見つめ
愛し、大切に育むことで
これから先
女神として、"キラキラ"と輝き続けるようですよ~~!!!!
これから、ブログやレッスンなどで
そんな情報もドンドン発信していけたら思います♪
ひとつひとつの情報や体感が
みなさまの中にある
大切な大切なものに気づけたり
より大切にできる
"きっかけ"になればうれしいです。
★3つの理由★
今回はそのうちの1つ
①毎月の生理が愛おしくなる!!
【痛みや不快、PMSから解き放たれ、ナプキンいらずの生活も夢じゃない】
『みなさんにとって"生理"はどういう存在ですか??』
順調な人で
1年で12回やってくる生理
2年で24回
10年で120回
初潮から、閉経を迎える50才前後として計算すると
約40年のお付き合い
トータルでなんと!!
約480回!!!
日数でいうと、5日/1回で計算しても
約2400日!!!
この2400日の生理が
"不快で苦しいもの
煩わしく汚いもの" なのか
"快適で、愛おしく
女性としての喜びを感じられるもの" なのか
積み重なった時の
女性として人生を
イメージしてみて下さい・・・
「どうですか???」
わたしは、
"人生を大きく左右"するもの
人間性も、性格も
とりまく環境や人間関係
生き方、考え方、あり方までにも
大きな影響を与えるものだと感じています。
何より、私にとっては
これによって
人生が180度豊かに変わりました。。。
◆生理はなぜ起こるかご存知ですか??
生理とは
「子宮から排出される正常な出血」を表します。
女性のカラダは
毎月、妊娠の準備のために、子宮の内側の壁にベット「子宮内膜」を用意します。
赤ちゃんがやって来てくれたときに
フカフカのベットでスクスク大きく育ってくれるように...
毎月、排卵日に卵巣から排卵した卵は、
精子が来るのを待っています。
精子がやってきて、上手く結びついたら受精卵となり、
着床すると子宮内膜から栄養を吸収して、スクスク育っていきます。
いつでも妊娠できるように
子宮はいつも準備してくれている♡
ベットを使わなかったら
不要となった子宮内膜を、次の準備のために
きれいに剥がれ落として大掃除してくれる♡
それが「生理」
子宮は何も言わず
ただただ
黙々と
自分のお役目を全うしてくれてる
女性が、女性としての喜びを
いつでも感じれるように♡♡♡
とても健気で
それだけで💕キュン💕てなりますよね
女性にしか味わえない喜びのひとつ
「妊娠」「出産」
男性にはいくら、望んでも努力しても味わえない経験を
女性は味わえるカラダを持たせてもらって生まれてくるのです
その子宮や、卵巣も
ないがしろにされたり、適当に扱われたり
あたりまえと思われてたり
無視され続けたり...
そりゃ、いじけますよね...
みんな一緒♡♡♡
私たちも愛されたらうれしいように
子宮も愛されたらね
うれしくって、うれしくって
持ってる力を最大限に発揮してくれるんだよ~♪
◆「子宮」や「卵巣」と
「女性ホルモン」「自律神経」の密接な関係
女性ホルモンは、脳の「視床下部」が指令を出して
「卵巣」で作られています。
脳の「視床下部」は、
心身のバランスを調整する「自律神経」もコントロールしています。
ということは・・・
◆子宮や卵巣の機能が低下すると⤵⤵⤵
脳が疲れて正常に指令が出せない
→→→女性ホルモン、自律神経のバランスも"乱れる"
◆子宮や卵巣の機能があがると⤴⤴⤴
脳が正常に指令を出せる
→→→女性ホルモン、自律神経のバランスも"整う"
結果、
「子宮」や「卵巣」が喜ぶこと
機能が上がることをすると
ホルモンバランスも、自律神経も整う→
生理が快適→妊娠が快適→出産が快適→子育てが快適→更年期が快適
生理不順、排卵痛、PMS(月経前症候群)・・・
婦人科系の悩みは
すべてもとをたどると根本は同じ
根本が整うと
「あれ??最近なんかキレイになった??」
「あれ??最近何だかイライラしない??」
「なんだか調子いい日が増えた~~~!!!」
女性にとってうれしいこと
次から次へとやってくる
女性が穏やでニコニコご機嫌だと、
男性もうれしい。子どももうれしい。
まわりの人たちにとってもhappy♡
” 女性としての喜びを最大限に感じながら
一生を終えることができる”
という訳です!!!!
実はとっても"シンプル"
色んな情報が散漫して
何が自分に必要で
何が必要ではないのか
どんどん複雑に
どんどん本質から遠ざかっている世の中
辿り着くところは
やはり
『SIMPLE is BEST』
見せかけではなく
一時しのぎではなく
『土台から整えよう』
『一生愛せる自分でいよう』
次回は、
①毎月の生理が愛おしくなる!!
ための、
「子宮」や「卵巣」が喜ぶことってなぁに???
【実践編】をテーマに書いてみようと思います。
最近、ブログを楽しみにして下さる方、感想をメッセージして下さる方
レッスンに積極的に参加して下さる方が増えてきて
とってもうれしくて
さらに入魂しているあきこさんです。(笑)
LINE@より、お気軽に、質問やメッセージ下さいね!!
ではでは、次回をお楽しみに♡♡♡
YOGA∞coharuri☆体軸は子宮を救う💕akiko